Kiss FM KOBE(89.9MHz)の番組「Kiss dental style」

お相手、サウンドクルーは浜平恭子さんです。
私の父親は、外国航路の船員でした。
一年のうち10ヶ月は海の上で生活をし、日本にいられるのは、たった2ヶ月でした。
そのため、歯が悪くなっても、継続した歯科治療を受けることができませんでした。
私が幼かった頃は、現在のように歯科医院も多くなく、朝一番に歯科医院に行き、2~3時間待ってようやく治療してもらえる、しかし、治療時間はわずか5分・・・そんな時代でした。だから、母親の口ぐせは、「泣いたら診てもらえなくなるから、泣いたらアカンで」でした。
自分や自分の親が苦労した経験から、「よし、僕が歯医者になろう」と思うようになりました。 歯科医師になるためには、約5~6千万円もの大金が必要です。が、私が支払ったのは、6年間で130万円ほどです。(私の実家は、日本のごく標準的なサラリーマンの家庭です)差額は、国が支払ってくれました。
皆様の税金で歯科医師にしていただいたといっても過言ではありません。
今、自分にできることは、少しでも皆様のお役に立てるよう、ホームドクターとして地域医療に貢献することだと思っています。
○2006年11月5日、歯科医師コメンテータとして、人生初のテレビ出演をいたしました。
普段、大勢の前で話しをすることに慣れていたのですが・・・さすがに、本番ではあがってしまいました。
司会の「立原啓裕」さんに助けられて、何とか無事に30分の番組を収録することができました。
○橋下弁護士や女医の西川史子先生のようには、なかなかいきませんね。歯科医師タレントの夢は泡と消えました(笑)次回の収録のときは、ガンバルぞ!
2008年9月4日(木)発刊の「夕刊フジ」に、私、西尾嘉高のインタビューが掲載されました。
※画像をクリックすると、拡大表示されます。
2012年5月の毎木曜日「4SEASONS」の「Kiss dental style」に兵庫県歯科医師会理事として出演致しました。
お相手、サウンドクルーは浜平恭子さんです。
2008年10月から、ラジオ関西(558kHz)の番組「ラジ王」にレギュラー出演することになりました。
アナウンサーの水野潤子さんと一緒に、歯科にまつわる色々な情報をお伝えしました。放送時間は、毎週月曜日、午後5時45分~5時52分です。
2009年5月4日から1ヵ月間、ラジオ大阪(1314kHz)の番組「ビタミント」にコメンテータとして出演いたしました。
元NHKのアナウンサー橘高邦子さんとともに、「歯から学ぶ長寿の秘訣」というテーマで、歯に関係する様々な情報をトーク形式でお伝えしました。
放送時間は、毎週月曜日、午後6時15分~6時20分です。