プラスチック (レジン)部分床義歯

保険適応でお作りできるデンチャーです。
金属のバネで隣の歯と固定します。プラスチック素材なので分厚くなり、快適さが損なわれる他、口の中で熱が伝わりにくくなるなど、機能的にも見た目的にも限界がありますが、噛むという入れ歯の基本的な機能については変わりません。
入れ歯は決して見た目だけのためのものではありません。
せっかく入れ歯を入れても、かみ合わせが合わず、食べ物がきちんと噛めないばかりではなく、肩こりや頭痛に悩まされることがあります。また、入れ歯がフィットせず、すぐ取れてしまったり、歯茎が痛いなどさまざまです。当医院では、見た目はもちろん咬む機能(咬合)を重視し、あくまでも咬む機能を回復するための入れ歯を提供できるよう力を注いでおります。
保険適応でお作りできるデンチャーです。
金属のバネで隣の歯と固定します。プラスチック素材なので分厚くなり、快適さが損なわれる他、口の中で熱が伝わりにくくなるなど、機能的にも見た目的にも限界がありますが、噛むという入れ歯の基本的な機能については変わりません。
保険適応でお作りできる総義歯です。
プラスチック素材なので分厚くなり、快適さが損なわれる他、口の中で熱が伝わりにくくなるなど、機能的にも見た目的にも限界がありますが、噛むという入れ歯の基本的な機能については変わりません。
保険適応外でお作りできるデンチャーです。
バネを一切使用しないので、金属アレルギーの心配がありません。
軽くて、装着感も良く、弾力性があるので破折に強いのが特徴です。
見た目、装着感ともに非常にすぐれた、部分入れ歯ですが、噛むという入れ歯の基本的な機能は向上しません。
保険適応外でお作りできる総義歯です。
入れ歯の床の部分が金属でできた総義歯です。
プラスチック素材の物に比べ、床を薄くすることができるので、熱が伝わりやすい他、丈夫さや薄さを限りなく追及し自然に近い装着感や快適感を得ることが可能です。
保険適応外でお作りできるデンチャーです。
バネを一切使用せず、他人には入れ歯をいれているということが、分からないのが特徴です。
フィット感がよく、噛むという入れ歯の基本的な機能も向上します。
入れ歯の治療は、丁寧で確実なスッテップを踏むことが重要です。
当医院では、一つ一つの治療作業をおろそかにせず、治療に十分な時間をかけています。そして、患者さんが何でも食べれて、会話がスムーズにできて、自然な口許に見える入れ歯治療を行っています。