むし歯のリスクが高くなるのはどの季節?

みなさん、こんにちは。

長い梅雨が抜けて夏も本番になってきましたね。いかがお過ごしでしょうか。

むし歯が増える季節になってきました。

むし歯に季節による影響があるの?とお思いの方もおられるかと思います。

実は!

むし歯が多い時期は実は夏の暑い時期なのです。

暑いことのむし歯になりやすいのは一見関係のないように思えます。

ですが、夏場にとるある行動が虫歯のリスクを高めているのです。

それが水分補給です。

夏場は、運動している人に関わらず、暑さ対策として水分補給を積極的にするようになります。

その時に、お茶や水を飲む人もいれば、スポーツ飲料を飲む人もいるでしょう。

スポーツ飲料は、糖分がたくさん入っているドリンクで有名ですよね。

スポーツ飲料でけでなく、ジュースや炭酸飲料など、夏場はとかく冷たくて甘い飲み物を飲む機会が多いです。

水分補給といってガブガブ飲んでしまうと、歯にとってはむし歯になりやすい環境が整ってしまうのです。

特に一回で飲み切るわけではなく、ダラダラと時間をかけて飲む。

これがお口の中のむし歯菌にむし歯菌の栄養である砂糖が常に供給された状態にしてしまいます。

むし歯菌が出す酸で歯はどんどん溶けていき、最後には穴が開いてしまいます。

むし歯があると飲み物も、スイーツも痛くて楽しめませんよね。

せっかくの休み、レジャー先で痛みが出てきたら…

暑くてただでさえ寝苦しい中、痛みまで出てきたりしたら….😓

では、むし歯になりにくくするためにできる対策はあるのでしょうか。

夏本番をむかえるに当り、気をつけて置いていただきたいことは3つです。

・糖分を含む飲み物をダラダラと飲まない

・お茶か水に変える

・甘いものを食べたり飲んだりしたら水かお茶をすぐに飲むようにする

特に2番が一番効果的ですが、たまにはジュースも飲みたいですよね。

そういうときでも効果的なのが3番です。

むし歯になるというのは歯が溶けることが原因なので、お口の中のpHが中性に近い状態であれば問題ない、という理屈です。

そんなことで?

と思われるかもしれませんが、これは比較的有効で、小児歯科界隈でも推奨されている方法です。

そして、気になる違和感があった時はすぐに受診するようにしてください。

小さいむし歯でしたら神経を抜かずに治療することができるかもしれません。

以上のことを思い出していただき、この夏を楽しんでいただけたらと思います。

それでは

これからも暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください。

クリニック情報

PAGE TOP